Google
ウェブ検索 サイト検索
資料請求 進路相談 お問い合わせ サイトマップ
学部編入コース

学部編入試験の概略

 4年生大学の3年次編入試験を行っている大学が国公立、私立を問わず多くあります。大学入試で逃した第1志望校に再チャレンジする方や学部を変える方、短期大学の学生・卒業生、専門学校学生・卒業生の方がたくさん受験されます。ただし、受験資格は @広く専門学校の2年次修了者 A4年生大学の2年次に在籍した上で規定の単位を取得した者および短大の卒業生 B4年生大学の卒業生(学士)、と大学により規定が異なりますので注意してください。
 また、上の規定を満たした上で、社会人経験が1〜3年お持ちの場合は、社会人入試を設けている私立大学が多くあります。社会人経歴の条件は大学により異なります。加えて、社会人入試を受ける方はすべり止めとして1年次入学の社会人入試を合わせて受験することが多いようです。(1年次入試日の方が後にあるのが一般的です。)


事前学習の仕方

 3年次編入試験を理系は7月から9月、文系は10月から12月の間に行う大学が一般的です。大学入試と異なる利点は、場合によって東京大、京都大、大阪大、神戸大を全て受験することが可能です。このようなタイプの受験では基盤しっかりした学習が求められます。また,私立の学部編入試験の場合は3ヶ月から6ヶ月程度のカリキュラムを消化すれば充分なところもあります。
 学部編入試験では、大学院受験と比べて専門科目よりも英語力の比重が一般的に高いといえます。従って、専門科目の未修者であっても英語の得意な方が合格する例は少なくありません。逆に言えば、専門科目既習者であっても、英語その他の外国科目において高いレベルが要求されるますのでご注意ください。
 カリキュラムの立て方はかなり多様です。事前学習として必要なカリキュラムが、3教科×6ヶ月とした場合、1年半の長期カリキュラムを立てる人もいれば、半年間の集中カリキュラムを立てる人もいます。難関国公立大学の編入を目指す場合、長期カリキュラムを立てることをお勧めします。初めは一教科ぐらいで慣れて、受験直前に補強の必要な科目を集中的に学習するのが効率的です。

院予備 〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目5-7 三旺ビル3F TEL:06-6311-1385   050-3387-3796